Harmony with yourself 〜自分との調和〜

Yoga、ハーブ、アロマ、食、etcを通じて心と体の調和を模索中

呼吸に意識を持つということ

去年は基礎となるトレーニングを受けて、自分の中でこれまでのモヤモヤしてたものが少し落ち着きつつある今日この頃です。

 

実は8年前にも一度受けた200時間のトレーニングでしたが、今年受けたトレーニングは本当に格別でした。

大人になって日々色々ある中で学ぶには、結構ハードなトレーニングですが、それはそれは豊かなまた少し自分が心地よく生きるための方法を教えてもらった気がします。

 

クラスをリードしていく為に色々なことを知っておくことは大切ですが、ガチガチに知識で固めないこと、自分が経験してピンときてること、落ちてることを大切にすること、そしてやっぱり日々のプラクティスをする事を大切にしようと心から思い、実践をしていこうと思います。

私が大事に思っている事の一つは、いつどんな時も一呼吸おける自分である事

 

あー大変って慌てた時も、ここで一呼吸

焦ってもいいことありません。

 

ヨガのクラスの中で、ここで一呼吸という時があります。

その言葉はいつも自分の中にもあります。

 

信号待ちの時、自分の今の呼吸はどんな感じか

オフィスで一生懸命仕事をしてふと顔を上げた時、ここで一呼吸

 

ヨガを始めて、ここで一呼吸といういい習慣がついて、いつも慌てていた私に間を取る時間を知ることができました。

 

そう、いつでも、ここで一呼吸

f:id:yogaho:20200114182426j:image
先日看板に部屋番号をつけましたが、遠くから見てなんと適当につけたものか 😂

ま、わかればいいかと自分を許しました

 

http://www.yogaho.net

 

 

2019年ありがとうございました

今日は朝京都の鞍馬山を登り、2019年最後を振り返る一日にしました

今年は京都に始まり、京都に終わる、電車に乗り揺られながらまず浮かびました

正直、今年はいろんな感情に揺れ揺れ、そして最後まで揺れてまくった一年だった

夏に先生から言われた「揺れていいのよ、人間だもの」その言葉を階段を昇り降りしながら、ひたすら頭に浮かんでは消え、歩くこと1時間

 

貴船に降りてきたときには色んな事に自分の頭の中の整理ができてきました。

シンプルでいい

もっとシンプルでいい

外側の意見もろもろに振り回されるけど、やってみる

それしかないできない

駄目だと思えば、さっさとやめてみるのも自分の選択

そしてシンプルに自分が抱えられる範囲をやる

もしその時少し元気があれば、もう少しやってみるかもしれないけど

自分のできる範囲を積み重ねる

そう、私がyogaで学んできたことは、一つずつ少しずつ

一気にはジャンプはできない。

 

今の自分はどんな感じ?

もしそれにストレスを感じるなら、そこからは離れてもいいと思う

もしそれが心地よければ、その中でより深めていけばいい。

 

シンプルに素直に

 

この間、ランチの合間にお話しして、これは自分の中で大切にしておこうと思ったのは、大人になってなかなか難しいかもしれないけど、だからこそ「素直」でありたい。

 

そして自分がいいと思ったことに全力を尽くすこと。

その中に迷いや違和感を覚えた時は、それは今の自分には合わないこと

だから握りしめないでいる事

変化を恐れず、変化を受入れる事

 

Yoga HOは思っていた以上に、いろんな事を教えてくれました。

家族と日々色んな事を教えてくれる先生、ここを訪れてくれた方々、全てに感謝して2019年は過ぎていきます。

 

f:id:yogaho:20191029220106p:plain

Yoga HO

 

体を温めること  お風呂に浸かる

昨日のヨガのクラスに行った際のお話で、結婚したから、不精にも夜にお風呂に浸かっていないということをヨガ友と話をして、帰ってからやっぱり1日の疲れを取るのもお風呂に入ることも一つだと思い、湯船に浸かりました。

 

そしてなぜ今このブログを書いているかというと、お風呂だけではないかもしれないけど今体の奥から体が暖かい

そう感じ、実感してます。今!

 

やっぱり日本人です。

湯船に浸かることは、メンタルと体自身のケアになるんでしょうと思いました。

 

寒い毎日が続いていてます。

ご自愛ください。

 

少し歳を重ねて思うこと、まだまだひよっこですが、日々できるケア、週1のケア、月1のケア、数ヶ月1のケア…この積み重ねで日々いつも元気で入れてるのではないかと思います。

 

体は一つで今の私を入れてくれている入れ物。

大切に心地よくいたいものです。

 

週一ケアでヨガが、本当おすすめです。

積み重ねること

それを大切にしています。

 

f:id:yogaho:20191204125517j:image

全く関係ない写真

美味しくて載せたかったです。

牛肉スネ肉のフォー

 

http://www.yogaho.net

自分を労わるという事

スタジオを始めて2か月が経とうとしています。

とにかくあっという間に過ぎました。

誰しも一つのことだけではなく、お家の事、社会との関わり、自分の事

沢山の世界を持つ私たちにとって毎日がとても忙しくハードなんだという事を

心底感じ充実した日々を送ることができている事には感謝するしかありません。

 

お家の事を一緒にやってくれる家族や、一緒には住んでいないけどサポートしてくれている母や姉、Yoga HOを一緒に運営してくれているティーチャー達。

色んなことで教えをくれる先生や同じ元で学び励ましてくれる友達達

小さな空間にYogaを楽しみに来てくれる方達

ありがとうを伝えても足りない

 

先週、京都にリラックスって何って簡単そうで、私たちが本当は不得意としているのではないかというテーマのWSを受けに行きました。

導いてくれたkeiko先生とkaori先生、真摯にYogaに向き合い、Yogaを伝えている

お二人を前にして、自分らしくリラックスして毎日を過ごすことの大切さを少し自分の中にストンとわかった感じがしました。ほんの少しだけ

こういう気づきって大切です。

 

自分らしく過ごすことがどういうことか、それを考える時間が隙間が今の私にはあるようで、頭の片隅でずーと考えています。

その一つにとにかく走って走ってきゅうきゅうになるまで、自分を追い込むように毎日を激しく過ごしてしまうそんな傾向がある私は、自分を大切にするという事を少しおろそかにしている事に気がつきました。

 

これは自分をなでなで、すりすりして優しくしてみるとしないと壊れてしまう

そう思い、思い切って予定の全くない一日を過ごすことにしました

朝起きてYogaをして

ファラフェルをひたすら揚げ→ファラフェルづくりは無になるにはとてもいいのです。

米粉のパンを焼き

掃除して居場所のいい空間を作り

ヘッドマッサージをし、お風呂につかり、マッサージをして

お昼を食べ、コーヒーを飲む

 

好きな事、自分が居心地のいい空間を作る

好きなものをゆっくりと食べ、お茶を楽しむ

 

こんな風に一日を過ごしてみたら

呼吸をする事の気持ちよさ

肌がとんでもなく乾燥していたこと

頭皮ががちがちに硬かったことに

唖然とした日でした。

 

でも、特に特別なことや場所に行かなくても凄くいい感じの日になりました。

 

今年も残すところ一か月となりました。

風邪や疲れに気を付けて、いい感じに過ごしていきたいと思います。

 

来週のクラススケジュール

12月3日火曜日

10:30-11:45   Refresh Yoga

12:15-13:30   メンテナンスYoga

19:00-20:25   Relax Yoga

 

12月4日水曜日

12:30-13:30  Hatha Yoga

14:00-15:15  Vinyasa Yoga

19:00-20:15  Hatha Yoga

 

12月5日木曜日

19:00-20:15  Vinyasa + Restorative Yoga

f:id:yogaho:20191129142715j:plain

リストラティブ 

www.yogaho.net

 

 

 

 

呼吸をして、体を開き、すっきりするYoga

私たちがこのスタジオを始めた一つの理由は、出来る限り自分でいつまでも歩くこと

なるべく病院に行くことが日課にならず、元気な体を維持したい、してほしいと考えているからです。

 

だから、特別なyoga、ヨガ、Yogaポーズといった、みんながおぉって思うようなポーズなんてできなくていいと思っています。

 

とにかく、ご機嫌に心地よく毎日を過ごせる自分。

何よりそれが大切

そう思っています。

 

 

 

12月から1月にかけてプログラムを変えていきます。

もっと私たちに身近なものに。

ただ、今のクラスでも無理なポーズや、難しいことをしません。

とにかく呼吸ができて、体が開き、そして何よりすっきりすること

 

これが大切

そう思っています。

f:id:yogaho:20191126212326j:plain

呼吸をして、体を開き、すっきするYoga

 

OM

www.yogaho.net

自然に寄り添った生き方

年を重ねるごとに、自然な流れにいることで心地よさを感じることができるということが少しずつ分かるようななってきた気がします。

 

朝から午後までは、エネルギッシュにアクティブに。

午後から夕方は、アクティブだけど少しペースダウン

夕方から夜はクールダウン穏やかな時間

 

そんな時間の流れは私が学んだヴィンヤサのスタイルそのものです。

 

私にとってこれが原点。

朝が来て日が昇る、キラキラと太陽が輝き、ゆっくりと太陽が沈み、夜が来て月が輝く。

 

春が来て夏が来るそして秋に変わり冬が来てまた春が来る

春は草木が芽吹き、夏はキラキラの太陽で大地を照らし、秋には実が実り、冬は静かに大地が休む

 

f:id:yogaho:20191116103302j:image

 

Yoga HO の毎日のクラスもそんなふうに進めていきたいと思う今日この頃です。

http://www.yogaho.net

Yoga HO

yogahokobe@gmail.com

がんサバイバーの為のYoga~はじめに

日に日に気温が下がり、冬が近づいている11月中旬

不思議なことに、この時期が来ると本当に夏の暑さはあったのだろうかと

いつも思っています 笑

 

さて、【がん】と聞いて、皆さんはどんな風に思いますか?

とても怖い響きであり、経験者の方、現在治療中の方は本当に大変な思いをされている方もいらっしゃると思います。

私自身は【がん】の勉強をYogaを通じて始めました。

最初は言葉自体がとても怖かったです。

 

がんサバイバーの為のYogaのクラスを少しづつでも開催をしようと思ったのは、とても生き生きと過ごしていたのに、突然クラスに来れないなぁと思っていたら、がんが見つかり、手術や治療をされて、またお顔を見せてくれる方、ただ、やはり今までと少し体の動きが思うようにならなかったりとグループレッスンが受けずらいことを感じられたりということをお話しいただき、がんの経験者・治療中の方、また手術などをして以前とは違い、体の動きが制限されている方向けに何ができるのであろうかという事を思い、【yoga for cancer】y4cというメソッドのトレーニングを受け、現在少しずつ活動をしています。

 

 

治療をしている人の苦しさ、大変さ、それをサポートする人たちの大変さ、そういうことを含め、ヨガを通じて【呼吸をして、免疫力を高め、筋力を作り、骨を強くする、そしてしっかりと休むことの深いリラクゼーション】を知ってほしいと思います。

 

がんサバイバーのYogaに興味がある方、このクラスの内容に興味のある医療機関や治療中の方をサポートしている周囲の方、何か知りたいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

 

がんサバイバーの為のYogaについては、今後またこちらに書いていきます。

気になることがある方は是非

聞きたいことがあれば、メールをください。

年始より少しづつクラスを始めていきます。

そちらもインスタやスケジュールなどで載せていきます。

 

どんな人にもYogaを通じて心地よさが呼吸をすることが届きますように

 

f:id:yogaho:20191113110616j:plain

がんサバイバーの為のYoga